昨日19日、東北から首都圏全域にわたって筋状地震雲の宏観現象が表れたので、お知らせします。
すで、的中率の高いアマチュア地震予知研究家のサイトをごらんになっている方も多いでしょう。
以下、3つのサイトをご紹介します。
地震雲掲示板と自然を感じる…空の掲示板から。
筋状地震雲が、東京全域、神奈川、山梨の甲府周辺、長野県の一部、茨城から宮城、山形までの広域にわたって現れました。
画像の転載などは禁じられていますので、以下の投稿をご覧ください。
■宮城県
スレッド
NO.57457
NO.57433
NO.57367
スレッド
NO.57594
NO.57283
No.16133
No.16138
■群馬県
NO.57580
■茨城県
スレッド
NO.57383
No.16119
■千葉
スレッド
■埼玉
NO.57341
No.16111
■東京
NO.57482
NO.57475
NO.57368
NO.57362
NO.57349
NO.57344
スレッド
NO.57325
No.16122
■神奈川
NO.57337
■山梨(甲府)
スレッド
スレッド
スレッド
NO.57307
NO.57306
NO.57303
■長野
NO.57301
NO.57299
NO.57288
目撃件数は関係ありません。筋状地震雲が出た19日の夕方に、デジカメや携帯電話を持って撮影した人がどれくらいいたか、という話になります。
これだけ広域に地震雲が出ると、必然的に人口密度の高いエリアでの投稿が多くなります。
その他、大きな画像の地震雲
注目すべき投稿は以下。そろそろ収束か?
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/?id=ikaseinoti&mode=res&log=7612
上のリンク先のコメントにあるラドン測定値と方位磁石測定値から分るように、測定値が底についたとき(いままで暴れていたのが、収束する)が地震が発生するケースが多いようです。
その他、こちらの地震予知サイトでも、同様に収束→警戒度アップを警告しています。
私が19日の夕方、見たのはNO.57482のウルトラビームです。
空の一部ではなく、東京の空全体に筋雲が広がっていていました。夕焼けも一段と赤い色をしていて、とてもスケールの大きい夕焼けショーでした。
これだけのスケールのものは、初めて見ました。
栃木の研究者さんによると、
---------------------------------------------------------------------------------
●10/19まとめ
●東北-関東-中部圏で連動して動く大きな前兆その7
宮城県南部観測点のみ大きくラドン濃度が低下。
東京練馬と愛知県西部では、高値安定。
千葉県市川のノイズも継続中。
銚子はるか沖方面に限ると、直前前兆はない。
空の掲示板:10月12日愛知西部の観測と衛星画像から、、岩手海岸から沖合で地震が予測される。
この対応地震が発生していません。
岩手方面の方は、地震にご注意ください。
大規模な地震ではないと思いますが、震源が陸域に近く、震度が懸念される地震です。
銚子はるか沖方面の直前前兆はないです。
が、1677年の延宝房総沖地震と同じ津波地震ですので、外房で高い建物など避難場所の確保など少しずつ防災準備願います。
最近のマンションは、防犯のため、外部の人が入れないケースも多く、津波で避難したいマンションがあれば、事前に、マンションの管理人さんや中の知人への依頼など準備を進めて置いた方がいいと思います。
9/14の日報に詳しく防災関連は報告しています。何より防災に努めるのが一番です。
千葉県。千葉県津波避難計画策定指針の策定。茨城県津波浸水想定。こちら。
延宝地震と記載されている項目でご覧下さい。
---------------------------------------------------------------------------------
以上、私がよくチェックしている地震予測サイトの紹介でした。
以下、3つのサイトをご紹介します。
地震雲掲示板と自然を感じる…空の掲示板から。
筋状地震雲が、東京全域、神奈川、山梨の甲府周辺、長野県の一部、茨城から宮城、山形までの広域にわたって現れました。
画像の転載などは禁じられていますので、以下の投稿をご覧ください。
■宮城県
スレッド
NO.57457
NO.57433
NO.57367
スレッド
NO.57594
NO.57283
No.16133
No.16138
■群馬県
NO.57580
■茨城県
スレッド
NO.57383
No.16119
■千葉
スレッド
■埼玉
NO.57341
No.16111
■東京
NO.57482
NO.57475
NO.57368
NO.57362
NO.57349
NO.57344
スレッド
NO.57325
No.16122
■神奈川
NO.57337
■山梨(甲府)
スレッド
スレッド
スレッド
NO.57307
NO.57306
NO.57303
■長野
NO.57301
NO.57299
NO.57288
目撃件数は関係ありません。筋状地震雲が出た19日の夕方に、デジカメや携帯電話を持って撮影した人がどれくらいいたか、という話になります。
これだけ広域に地震雲が出ると、必然的に人口密度の高いエリアでの投稿が多くなります。
その他、大きな画像の地震雲
注目すべき投稿は以下。そろそろ収束か?
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/?id=ikaseinoti&mode=res&log=7612
上のリンク先のコメントにあるラドン測定値と方位磁石測定値から分るように、測定値が底についたとき(いままで暴れていたのが、収束する)が地震が発生するケースが多いようです。
その他、こちらの地震予知サイトでも、同様に収束→警戒度アップを警告しています。
私が19日の夕方、見たのはNO.57482のウルトラビームです。
空の一部ではなく、東京の空全体に筋雲が広がっていていました。夕焼けも一段と赤い色をしていて、とてもスケールの大きい夕焼けショーでした。
これだけのスケールのものは、初めて見ました。
栃木の研究者さんによると、
---------------------------------------------------------------------------------
●10/19まとめ
●東北-関東-中部圏で連動して動く大きな前兆その7
宮城県南部観測点のみ大きくラドン濃度が低下。
東京練馬と愛知県西部では、高値安定。
千葉県市川のノイズも継続中。
銚子はるか沖方面に限ると、直前前兆はない。
空の掲示板:10月12日愛知西部の観測と衛星画像から、、岩手海岸から沖合で地震が予測される。
この対応地震が発生していません。
岩手方面の方は、地震にご注意ください。
大規模な地震ではないと思いますが、震源が陸域に近く、震度が懸念される地震です。
銚子はるか沖方面の直前前兆はないです。
が、1677年の延宝房総沖地震と同じ津波地震ですので、外房で高い建物など避難場所の確保など少しずつ防災準備願います。
最近のマンションは、防犯のため、外部の人が入れないケースも多く、津波で避難したいマンションがあれば、事前に、マンションの管理人さんや中の知人への依頼など準備を進めて置いた方がいいと思います。
9/14の日報に詳しく防災関連は報告しています。何より防災に努めるのが一番です。
千葉県。千葉県津波避難計画策定指針の策定。茨城県津波浸水想定。こちら。
延宝地震と記載されている項目でご覧下さい。
---------------------------------------------------------------------------------
以上、私がよくチェックしている地震予測サイトの紹介でした。
NEXT Entry
NEW Topics