ハリマオレポート

| 全記事タイトルリスト
ホーム   »  2021年06月
               
mag202106-11.jpg

ビットコインを法定通貨に採用する国々が続出している。

しかし、
イスラエルと中国は、イーサリアムのプラットフォーム上で作動するスマート・コントラクト機能を実装した暗号通貨によって金融システム全体を再構築しようとしている

以下は、さくさくスムーズに読めるウェブマガジンの最新記事(6月26日配信)マカフィーの死とイスラエルと中国のETHべースのデジタル通貨による「テクノクラート専制主義」」の記事の3分の1程度です。
全文は、ウェブマガジンでお読みください。
mag202106-9.jpg

確かに、ドル、円、その他の西側先進国のすべての通貨は1971年以来97-99%の購買力を失った。
特に、通貨の発行が増え始めた2000年以降は、一気に85%もの
購買力を失った。
そして、残りの3%も5年後に限りなくゼロに近づく。

したがって、今後5〜10年間で、すべての資産価格は実質ベースで少なくとも90%下落する可能性がある。

(こちらにも重要な記事があります)


以下は、さくさくスムーズに読めるウェブマガジンの最新記事(6月19日配信)「愛国者税」によって資産を没収される米国の富裕層と中国を世界一の経済大国に押し上げたい理由」の記事の3分の1程度です。
全文は、ウェブマガジンでお読みください。
mag202106-1.jpg

投資家のジム・ロジャーズが、1年半前に「日韓海底トンネル」の日本側起点となる佐賀県唐津市の調査斜坑の現場を訪れた。

今年4月7日に行われた釜山市長選では、「日韓トンネルの実現」を公約に掲げた金栄春(キム・ヨンチュン)が大差をつけて当選した。

お蔵入りだった幻の「日韓海底トンネル計画」はジム・ロジャーズの現地視察と、トンネル推進派が擁立した候補が釜山市長選を制したことによって一気に再燃した。

(ここにも重要な記事があるのでお読みください)


以下は、さくさくスムーズに読めるウェブマガジンの最新記事(6月11日配信)親韓派・親中派議員の目論見ー再燃する日韓トンネルは一帯一路につながる」の記事の3分の1程度です。
全文は、ウェブマガジンでお読みください。
mag202105-29.jpg

小室青年がICUで眞子内親王と出会った後のキャリアパスを時系列で追っていけば、この背後に誰がいるのか一目瞭然。

(本配信のプロローグにも重要なことが書かれています)


この記事は、さくさくスムーズに読めるウェブマガジンの最新記事(6月5日配信)世界支配層に青田買いされた小室青年に与えられたミッション」の一部抜粋です。
全文は、ウェブマガジンでお読みください。
               
プロフィール

ハリマオ2

Author:ハリマオ2
「カレイドスコープ」の姉妹サイトです。近未来の完全監視社会と人間動物農場、そして人口削減についてレポートします。

メルマガお申し込み

有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
ご質問について
初歩的なご質問については、更新作業の妨げになるのでお受けしません。まずは自分で調べることを習慣づけてください。
全記事表示リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


Page Top