ハリマオレポート

| 全記事タイトルリスト
ホーム   »  2012年01月
               
20120126-2.jpg
TEPCOの最新の写真から
 
20120122-2.jpg

いよいよ4月から、放射性セシウム、その他の核種が入ったタバコがコンビニの店頭で、自動販売機で販売されます。

20120118-2.jpg

いわき市は、昨年暮れから、全6万8000世帯を対象に、40歳未満の住民約14万人に安定ヨウ素剤の郵送配布を始めました。今月中には配布完了の予定。

「現時点においては、未だ原発事故が収束していない状況にある
」ので、緊急事態に備えてのもの、と添付されている説明書に書かれてある。

【安定ヨウ素剤について】
・安定ヨウ素剤の取り扱いについて
・2012年1月 安定ヨウ素剤事前配布まとめ
・引抜された安定ヨウ素剤、その行方

去年12月10日以降に撮られた動画から、4号機の海側の状態を知ることができます。
福島第一原発事故関連の記事が多数エントリーされている、まとめサイト
SimplyInfoから。

20120113-5.jpg

  20120106-6.jpg

熊取六人衆のひとり、今中哲ニ助教(京大原子炉実験所)の講演で、ベクレル/シーベルトの関係を分かりやすく解説。
ベクレル/シーベルトの知識は、内部被曝を避けるためには絶対に必要な知識です。


20120106-9.jpg

4月1日から適用される放射能の新基準値は、飲料水で1キログラム当たり10ベクレルです。
なんと、東京都の水道局では79ベクレルで基準値以下とされて、いったん摂取制限が解除されたのです。
去年の3月、多くの都民が、この危険な水道水をしばらく間、飲んで内部被曝したのです。


20120105-1.jpg

2012年(今年)4月1日から、今までの暫定基準値が撤廃されて、より厳しい新基準値が採用されます。
しかし、ほとんどの食品は、暫定基準値が適用されたまま市場に流通しているので注意する必要があります。


               
プロフィール

ハリマオ2

Author:ハリマオ2
「カレイドスコープ」の姉妹サイトです。近未来の完全監視社会と人間動物農場、そして人口削減についてレポートします。

メルマガお申し込み

有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
ご質問について
初歩的なご質問については、更新作業の妨げになるのでお受けしません。まずは自分で調べることを習慣づけてください。
全記事表示リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


Page Top